令和4年度 東漸寺御忌まつりについて 2022.04.06 本年も恒例の「御忌大法要」を行い、25日から27日にかけて「御忌まつり」として子どもたちの楽しみにしている縁日を行います。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、規模を縮小して行います。 日程 日時 令和4年4月25日(月) 午前10時30分 稚児行列出発 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、街の中の密になりやすい香衣大師の渡御は行わず、僧侶・総代世話人・稚児のみ東漸寺幼稚園から境内をお練りいたします。 午前11時 稚児聖水灌頂式(本堂) 午後1時 法話 大本山増上寺布教師 佐藤雅彦上人 午後2時 御忌大法要(本堂) ※なお、本年も香衣大師の渡御は行わず、本堂内にて年に1度の御開帳をいたします。 (本堂正面よりお参り頂けます) 4月25日~27日 御忌まつり・縁日 北小金の散策ガイド「こがねさんぽ」が完成しました 紫陽花開花情報 新着記事 お知らせ一覧 2025.04.01 令和7年度 御忌大法要について 2025.03.27 令和7年 さくら開花情報 3月27日現在 2024.12.18 令和7年 初詣・正月御祈願について 2024.12.18 令和6年 除夜の鐘について 2024.10.21 2024年の紅葉シーズンにつきまして